【Brotato】無限モード 悪魔でウェーブ1000を越える方法

無限モードは通常モードとは違うアイテムの活かし方ができるので1度やり込んでみると面白いと思います。

ウェーブ100以降ではプレイ内容の変化があまりありません。
タイトルにウェーブ1,000を越える方法と書きましたが、ウェーブ100を越えれば無限モードを満喫した記録として誇っていいと思います。
ウェーブ100までは1プレイ約2時間半、ウェーブ1,000までは約25時間かかります。

Steam版 ver.1.0.1.3 を2024年2月に録画しながらプレイし、主にその動画で振り返りながら記事を作成しました。
今後のアップデートに合わせて記事を更新していく予定ですが、何か間違った情報を書いてしまう可能性があると思います。ご容赦ください。

目次

リセマラ要素はキツくないので気楽に

ウェーブ9の戦闘前までに「トゲトゲ弾」、ウェーブ19の戦闘前までに「狩りのトロフィー」を入手できなかったら最初からやり直し推奨です。
これらのアイテムが1プレイで揃う確率はだいたい30~40%ほど。

一般論として、「エンドレスで記録を狙うゲーム性」と「ローグライクの性質」が合わさると酷いリセマラゲーになってもおかしくないと思います。
Brotatoの悪魔の無限モードは30~40%でリセマラを突破でき、これは高確率だと思います。

無限モードの悪魔の序盤は最大HPを0付近まで削ってプレイするので負けることもあります。
アイテムの引きが良い時に負ける状況も出てきますが、すぐに次のチャンスがやってくるので気持ちに余裕を持ってプレイしましょう。
ウェーブ14を越えた辺りから負けにくくなり、あとは狩りのトロフィーが手に入れば好記録があっさり出やすいです。

攻略の流れ

はじめに

工程が多いのでとりあえずぼんやりでいいので流れを頭に入れて、実際にプレイした方が理解が速いと思います。

キャラは悪魔、武器は幽霊笏でスタート。
悪魔は特性によって材料を最大HPに変換するキャラ。
またショップの通貨が最大HPになっています。
「狩りのトロフィー」や「幽霊笏」の効果で材料や最大HPを多く獲得することで急激な成長や重要アイテムの迅速な収集が可能。

無限モードの悪魔は主な攻撃手段が下の表のように変化します。

WAVE攻撃手段
1~30辺りまで幽霊笏(武器)
撃破数に応じて最大HPが上昇する武器。火力が低いので序盤は火力育成が急務。
30辺りからポテトスロワー(武器)
最大HP依存のダメージを与える武器。ウェーブ30前後で幽霊笏から乗り換える。悪魔は最大HPを非常に高く育成できる。「サポート」クラスなのでウェーブ30付近でサポートクラスの武器を一つ買って装備しておくとポテトスロワーが出現しやすくなる。
30辺りからエイリアンの目(アイテム)
最大HP依存のダメージを与えるアイテム。攻撃頻度が3秒に1回なので主力にはなり得ないが、ダメージと攻撃範囲が優秀なので貢献できる。射程無限で貫通効果が乗る。クリティカルが発生するので狩りのトロフィーの効果が適用される。クリティカルのダメージ倍率は2倍。エイリアンの目はウェーブ10クリア後から集めていく。武器をポテトスロワーに乗り換えるウェーブ30辺りから最大HPを重点的に上げていくので、それに伴ってエイリアンの目も強くなっていく。エイリアンの目は取りすぎるとゲームの動作が重くなるようなので30個を目安に。
50辺りからスパイシーソース(アイテム)
最大HP依存の炸裂攻撃を発生させるアイテム。クリティカルは発生しないが、それでも最終的には最強の攻撃手段に成長する。最大4つまで入手できて、個数が多いほど発動確率とダメージが上昇する。ゲーム内の説明文には書かれていないが、ダメージスケーリングは100%/200%/300%/400%となっている。ウェーブ50辺りからエリートの撃破に貢献するようになる。さらにウェーブを進めるとエリートの撃破に加えて雑魚敵の処理にも欠かせなくなる。スパイシーソースを機能させるには下準備が必要で、ウェーブ10クリア後から必要なアイテムを集めていく。スパイシーソースを機能させる方法と必要なアイテムの詳細は後述

ウェーブ1~30付近

ウェーブ数に応じた攻略の流れを説明していきます。
序盤に意識することは、ウェーブ9~10の敵を捌けるように火力重視で育成すること
特に「貫通+1」と「攻撃スピード%」を上げることが重要。
ウェーブ9~10は敵の数が多いので材料を多く入手可能。
ここで稼げなかったら成長のテンポを損ないます。
ウェーブ9までに貫通+1できなかったら基本的には最初からやり直した方がいいです
貫通+1する方法は「トゲトゲ弾」か「バンダナ」を入手すること。
攻撃スピード%が70以上ある場合は貫通+1できなくても続行してみてもいいと思います。

序盤で火力と並んで意識したいのは投資系アイテム&投資系ステータスの獲得
投資系アイテムは「袋」「貯金箱」など。
投資系ステータスは「収穫」「運」など。
投資系アイテムはこの記事内にある表にまとめてあります。

序盤は最大HPの価値が特に高いのでアイテムやレベルアップ報酬で最大HPアップが提示されていれば獲得しましょう。
獲得した最大HPで買い物できる回数を増やし、火力アップや投資を加速させます。
ウェーブ13~15辺りから火力に余裕が出てくるはず。

ウェーブ10クリア後からは「スパイシーソース関連アイテム」と「役に立たないけど入手上限数があるアイテム」の収集も意識していきたいです
入手上限数まで集める目的は、そのアイテムが出現しなくなることで重要アイテムの出現率を上げること。
入手上限数があるアイテムは、ゲーム内で確認できるアイテム情報に「個性的」や「リミット」のタグが付いています。
注意したいのは入手上限数があるアイテムの中には入手したらダメなアイテムもあること
スパイシーソース関連アイテム」と「取得禁止の上限数があるアイテム」はこの記事内の表にまとめてあるので確認してください。

ウェーブ18のショップまでに狩りのトロフィーを1つ入手しておきたいです。
狩りのトロフィーによって獲得材料が増えると、リロールや買い物できる回数が増えて、投資系アイテムが充実していき成長が加速。
その好循環によって狩りのトロフィーを更に入手できる確率が高まります。(最大3つまで入手可能)
また後々重要になる「スパイシーソース関連アイテム」や「クマムシ」、「自警団リング」も集まりやすくなります。
ウェーブ18のショップまでに狩りのトロフィーを最低1つ入手できなければ最初からやり直し推奨

ウェーブ18のショップを期限にしている理由は、狩りのトロフィーが期限までに手に入ったらそれ以降にジリ貧になりにくいラインだと判断したからです。
ウェーブ18にこだわる必要はなく、例えばウェーブ16を期限にして獲得材料に余裕を持たせてもいいと思います。
ウェーブの期限が早いとやり直しになってしまう確率が上がるのでウェーブ18を期限にするのがバランスがいいと判断しました。

ゲーム開始からウェーブ30付近まではショップでのリロールはガンガン使っていいです。
狩りのトロフィーなど重要アイテムを探しましょう。

ウェーブ30付近~50付近

ウェーブ30辺りから武器を幽霊笏からポテトスロワーに乗り換えます
ポテトスロワーに乗り換える大きな理由は、HPが高くなっていく敵に対抗して火力を強化したいため。
他の理由として、幽霊笏で得られる最大HP上昇の価値が低くなっていくのもあります。
ウェーブを進めていくと木箱をリサイクルすることで得られる材料が多くなっていき、その材料で最大HPを大幅に上げることができます。
ポテトスロワーは「サポート」クラスの武器。
果樹園ハサミなど「サポート」クラスの武器を見つけたら一つ買って装備しておくと、同じクラスであるポテトスロワーが出現しやすくなります

ポテトスロワーが6つ手に入るまではショップでのリロールをガンガン使用。
ポテトスロワーは結合せずに「アンビル」の効果でティアを上げます。
ポテトスロワーが6つ手に入ったらショップでのリロール回数を減らしていきます
リロールの回数を減らすことで所持材料が増えて最大HPが大きく上昇していきポテトスロワーやエイリアンの目が強力に。

ここで買い物について。
ウェーブ35~40辺りからショップで買うものを本当に重要なものに絞っていきます。
本当に重要なアイテムとは「クマムシ」「自警団リング」「スパイシーソース関連アイテムの中で不足しているもの」。
他には「金属探知機」など入手上限数があって有用なアイテムも。
買うものを絞る理由は2つあって、1つはアイテムの価格が高騰していきコスパが悪くなっていくこと。
もう1つは買い物を控えることで最大HPを上げ、ポテトスロワーやエイリアンの目の火力を上げたいこと。
後々活躍するスパイシーソースの火力を上げる目的もあります。
ウェーブ50で買い物は完全に終了
ウェーブ50以降は「木箱から入手したアイテム」や「木箱のリサイクルで得た材料」でキャラを強化していきます。
エリート戦のエリート出現数はウェーブを進めるほど増えていくので木箱も大量に入手可能。

買い物終了後は「個性的タグが付いた取得禁止アイテム」がショップに出たらロックしていきます
該当アイテムは5つで「白旗」「ポケット工場」「ロウソク」「手錠」「血まみれの手」。
5つの内4つをロックしますがどれでもいいです。
個性的タグが付いたアイテムをロックすると木箱から出現しなくなります。

無料リロール権を使って探しましょう。
操作ミスにご注意を。

ウェーブ50以降

ウェーブ50辺りからポテトスロワーではエリートの撃破に手間取るようになり、スパイシーソースが頼りになっていきます
エリートのHP上昇に加えて、移動速度上昇とエリートの出現数増加で被弾しやすくなるので素早く倒したいです。
スパイシーソースによる炸裂攻撃が鍵。
「悲しみトマト」の効果でウェーブ開始時の自機HPが減っていると「ガーデン」が生成したフルーツをすぐに引き寄せられます。
ウェーブ開始後3秒程で炸裂攻撃を発生させることができます。
この炸裂攻撃は、多数のガーデンを入手している上で「ピックアップ範囲%」「%炸裂サイズ」「%炸裂ダメージ」を高くしていると、だいたい5秒以内で大量のエリートを倒してしまうほど強力。
上の方でも書きましたが、スパイシーソースによる炸裂攻撃をウェーブ10クリア後から育てておきます。

下の動画はスパイシーソースでエリートを一掃している様子。スロー再生、音声なし。
大量のフルーツを引き寄せて炸裂攻撃を発生させています。
ダメージが一度に多数発生する場合、フリーズ防止のためか全てのダメージ数が表示されないようです。


ウェーブ50以降は「スパイシーソースによる炸裂攻撃の育ち具合」と「クマムシの取得数」が重要です。
ウェーブを進めるほどエリートの出現数がどんどん増え、敵の移動速度が上がるので敵との接触は避けられません。
クマムシが守りの要。

私がウェーブ1,000達成した時のウェーブ100時点でのクマムシの数。

体験談ですがプレイを続けるとクマムシの所得数が増えていきウェーブ500くらいから負ける気がしなくなりました。
火力面では「自警団リング」の効果が大きいのもあって火力不足になることはありませんでした。
どこまでも進めそうでしたがウェーブ1,001の戦闘中に中断し再開しなかったら、記録はウェーブ1,000となりました。

ウェーブ1,000時点

ステータス解説

プライマリーステータス

最大HP序盤は0付近まで買い物してキャラ成長のテンポを上げる。買い物で最大HPが0になっても戦闘時は最大HP1が保障される。最初のエリート戦辺りから負けない程度に最大HPを確保。ウェーブ30辺りから際限なく上げる。
HP再生不要
ライフスティール%不要
ダメージ%際限なく上げる。「自警団リング」で膨大な数値を得られる。
近接ダメージ不要
遠距離ダメージ20くらいあればいい。ウェーブ30辺りまで必要。ウェーブ30辺りで武器をポテトスロワーに乗り換える。
属性ダメージ不要
攻撃スピード%積極的に上げる。目的は、ウェーブ20くらいまでは武器の攻撃速度を上げるため。それ以降はガーデンのフルーツ生成速度を上げるため。「スーパー工具」の効果でフルーツ生成速度を上げることができる。攻撃スピード%2800ほどでフルーツ生成間隔が1秒を切る。最終的な目安は2800。
クリティカル率%狩りのトロフィーを活用するために早めにクリティカル率100%にしたい。「ラッキーコイン」が手に入れば運が大きく上昇し、木箱がドロップしやすくなる。
エンジニアリング不要
遠距離序盤は他のステータスを優先して一時的にマイナスになっても構わない。優先度は高くないものの有用なステータスではあるので「眼鏡」は積極的に取る。ウェーブ100で1000が目安。
アーマー優先度は低い。役に立つ場面が少ないけれど高い方がベター。「アンビル」の効果で大きく上がる。序盤は火力や投資系アイテムを優先的に取っていくが、その過程でアーマーがマイナスになりがち。ウェーブ10をクリアした辺りから安全をとって0~6くらいまで上げてもいい。アーマー1000程で被ダメージ軽減率が99%に到達する。
回避%回避上限の60を越えても上げていく。「レトロメーションのパーカー」の効果で攻撃スピード%を上げることができる。
スピード%序盤は火力重視で育成するが、移動速度も少し上げておくと生存しやすくなる。「足かせ」による移動速度制限は100~120がおすすめ。移動速度制限以降も「発電機」によるダメージ%上昇目的で上げる。
序盤から積極的に上げる。目的は「木箱ドロップ率アップ」と「ティアⅣの重要アイテム早期入手」。ウェーブ20を越えると木箱ドロップ率が落ちていき、運の恩恵が小さくなっていく。積極的に上げるのはウェーブ30くらいまででいい。最終目標の数値は特になし。
収穫序盤は積極的に上げる。「王冠」を早く入手できればおいしい。ウェーブ16以降は上げなくていい。ウェーブ20を越えると収穫が毎ウェーブ20%ずつ減少していく仕様になっている。

セカンダリーステータス

消耗回復目標7。7の理由は後述。最序盤は回復は重要じゃないので上げなくていい。上げるのはウェーブ10くらいから。
回復の材料%不要
XP獲得%最終目標は700を目安に。ウェーブが進むほど、XP獲得%を上げるよりもアイテムをリサイクルした方が得になっていく。最終目標が700の明確な理由は特になく、ウェーブ100でXP獲得%上げを止めるとだいたい700くらいになりその辺りが丁度いいだろうと判断。
ピックアップ範囲%積極的に上げる。700ほどあればスパイシーソースが十分に機能する。念のため1400まで上げる。
アイテム価格%「クーポン」を上限の5つまで早く集めたい。
%炸裂ダメージ際限なく上げる。
%炸裂サイズ積極的に上げる。200あればスパイシーソースが使いやすくなる。念のため1000まで上げておく。
跳ね返り不要。跳弾」は取らない。
貫通積極的に上げる。最終的に10まで。
貫通ダメージ%積極的に上げる。ゲーム内の武器詳細画面で、貫通によるダメージ減衰が0%になるまで。「カボチャ」5つで0%になる。
ボスに対するダメージ%際限なく上げる。「銀の弾丸」をなるべく集める。
燃焼スピード%不要
燃焼スピード不要
ノックバック不要
材料倍量の確率%積極的に上げる。最大値100%。「金属探知機」は20個が上限。
木箱からの獲得材料積極的に上げる。最大45。「袋」は3つが上限。
無料リロール「危険バニー」は見つけ次第必ず入手する。上限3つ。
7を目安に。木を倒すと木箱をドロップしやすい。ウェーブ20を越えるとドロップ率が落ちていき恩恵がなくなっていく。
敵%積極的に上げる。「マウス」は、敵を増やすと負けそうなら先送りにしてもいい。
敵のスピード%敵のスピード%を下げる「カタツムリ」を入手しておく。カタツムリは上限1つ。敵のスピード%を上げてしまう「エイリアンベビー」は取らない。

ステータス参考画像(ウェーブ1000クリア時)

ウェーブ1000をクリアしたのは1度だけで、どう育成したらいいのか探り探りプレイしました。
育成が洗練されてないと思いますが、とりあえずこのステータスで安定していました。

ウェーブ1000のショップ時点。
セカンダリはスクショも動画も撮れてなかったので、
代わりにウェーブ950時点のステータスを下に貼っておきます。
ウェーブ950のショップ時点のセカンダリステータス。
ウェーブ950のショップ時点のプライマリステータス。

重要アイテム

投資系アイテム

狩りのトロフィーティアⅢ。入手上限数3。クリティカルヒットで敵を倒すと33%の確率で材料1つ獲得。これを早い段階で取れるかでその後の展開が変わってくる。ウェーブ18のショップまでに1つも取れなかったら最初からやり直し推奨。
リサイクル機械ティアⅡ。入手上限数1。アイテムをリサイクルする時に獲得材料が35%アップ。リサイクルから得られる材料数はウェーブを進めるほど高騰していくので効果は非常に大きい。
自警団リングティアⅢ。ウェーブを1つクリアする毎にダメージ%+3。火力面ですさまじい貢献をする。
ラッキーコインティアⅣ。入手上限数1。クリティカル率%1につき、運+2。運が大きく上がることで木箱のドロップ率が上昇。高ティアアイテムの入手率も上がるので芋づる式に他のティアⅣアイテムも入手しやすい。ティアⅣアイテム出現率は運200ほどで上限の8%に達する。またウェーブ20を越えると木箱のドロップ率が下がっていき、最終的にはどれだけ運が高くても雑魚敵や木から得られる木箱はわずかになる。早期に入手することで好循環を作ってくれるアイテムなのでなるべく早く入手したい。
アンビルティアⅣ。入手上限数1。ウェーブを1つクリアする度に装備武器のティアが1つアップ。装備武器全てがティアⅣまで上がりきっている場合はアーマー+2。無限モードにおいてはアーマーを大幅に上げてくれるアイテム。守りは「クマムシ」で無効化するか回避するかが基本だが念の為アーマーを上げておきたい。武器のティアを上げる効果は、「幽霊笏→ポテトスロワー」のスムーズな移行に貢献。
フードファイターティアⅣ。入手上限数1。HPが満タンの時に消耗品を1つ拾うと最大HP+1、1ウェーブにつき最大HP+10まで得られる。なるべく早く入手したいアイテム。ウェーブが進むにつれて最大HP+10の価値が低くなっていくが、早い段階では非常に効果が高いアイテム。HP半分でウェーブを開始する「悲しみトマト」と相性が悪い。ステータス「消耗回復」を7にすることで、ウェーブ50辺りまではHP満タンまで回復できる。詳細後述
グラインドの魔法の葉ティアⅣ。ウェーブを1つクリアする度に最大HP+2、HP再生+1、ライフスティール%+1。早い段階で入手すると最大HP上昇効果で貢献。ウェーブを進めると購入額が高騰して効果に見合わなくなったり、木箱から出てきてもリサイクルした方が得になったりする。
クーポンティアⅠ。入手上限数5。ショップ価格5%引き。悪魔のショップ通貨は最大HPだがきちんと値引きが反映されている。
危険バニーティアⅡ。入手上限数3。ウェーブ毎のショップにつき、リロールが3回まで無料になる。リロール価格は高騰していくので無限モードで価値が上がるアイテム。
優しいエイリアンティアⅠ。入手上限数10。敵の数+5%、最大HP+2、ダメージ+5%。敵の数を増やすことで材料ドロップも増加。狩りのトロフィーと相性がいい。敵が増えるので序盤の敗北のリスクが高まるが、最大HPとダメージ%も上がるので序盤から取りやすい。
マウスティアⅢ。入手上限数5。敵の数%+10、ライフスティール%+5、収穫ー5。収穫ー5は、敵の数増加による材料増加が上回るので気にしなくていい。ウェーブ一桁台ではまだ敵を十分に捌ける火力がない場合が多いのでスルーしてもいい。
ティアⅠ。入手上限数3。木箱を1つ拾う度に材料+15、スピード%ー1。価格が安く、すぐに元手を回収できる。スピード%は下がるが気にせずに見つけ次第買う。運を上げることで木箱がドロップしやすくなり袋の効果をより活かせる。
ティアⅠ。マップに木が出現しやすくなる。木は木箱をドロップしやすい。ただしウェーブ20を越えて先に進むほど木箱のドロップ率が低くなっていくので取得は程々でいい。7つを目安に。
金属探知機ティアⅡ。入手上限数20。材料を拾った時に5%の確率で2倍になる、運+6、エンジニアリング+2、ダメージ%ー5。なるべく早く20個集めてしまいたいが、ダメージ%が下がるので火力が不安ならウェーブ10くらいまではスルーしてもいい。
貯金箱ティアⅡ。入手上限数1。ウェーブ開始時の所持材料が20%増加。効果はウェーブ20まで。悪魔は他のキャラよりも材料を持ち越してウェーブを開始することが多いため貯金箱を活かしやすい。ウェーブ20以降は無効化されるものの、早く入手できれば悪魔の成長を促進してくれる。
王冠ティアⅢ。入手上限数1。ウェーブクリア時の収穫増加が+8%される。元々の収穫増加は+5%なので王冠を入手すると+13%。効果はウェーブ20まで。貯金箱同様、早く入手したい。
肥料ティアⅠ。収穫+8、近接ダメージー1。ウェーブ15までは見つけたら全部買っていい。デメリットなし。
手押し車ティアⅡ。収穫+16、アーマーー1。ウェーブ15までは見つけたら全部買っていい。
トラクターティアⅢ。収穫+40、ダメージ%ー8。ウェーブ15までは見つけたら全部買っていい。
ティアⅠ。XP獲得%+20、遠距離ー8。XP獲得%の最終目標は700。XP獲得%の価値はウェーブが進むほど下がっていく。木箱から出たXP獲得%上昇アイテムを取得するよりもリサイクルして膨大な材料を得た方が悪魔を強化できるようになっていく。
豆先生ティアⅢ。XP獲得%+40、ライフスティール%ー2。コスパがいいので積極的に取りたい。
孔雀ティアⅢ。XP獲得%+25、次のウェーブのXP獲得%+100、敵から受けるダメージが1.5倍。悪魔が十分に育ってない内はエリート戦前に取らない方がいい。
黒帯ティアⅡ。XP獲得%+25、近接ダメージ+3、運ー8。これは重要アイテムではないが、ついでに説明。まだXP獲得%が0の時に木箱から出たら取っていい。運が下がるので基本的には取らない。
免状ティアⅣ。XP獲得%+20、エンジアリング+10、最大HPー3。これはいらないアイテムだがついでに言及。高価なので買わない。木箱から出てきてもリサイクルする。

ウェーブ10クリア後から積極的に取っていきます。
スーパー工具と小蛙はウェーブ10以前に取ってもいいです。

スパイシーソースティアⅡ。入手上限数4。消耗品を拾うと25%の確率で炸裂攻撃が発生。最大HPによってダメージが増加し、増加量は「100%/200%/300%/400%」と大きい。敵のHPインフレに対抗できる。ウェーブ50以降の主力。クリティカルは発生しないので狩りのトロフィーの効果は適用されない。ウェーブ50を越えると木箱リサイクルによる獲得材料が非常に大きくなり、狩りのトロフィーの価値が下がっていくので気にしなくていい。
ガーデンティアⅡ。15秒ごとにフルーツを生成する。攻略の要になるアイテムの1つ。マップに設置できる構造物は100個までなので、最終的に100個入手する。ウェーブ50の時点では12個ほどあればいい。
スーパー工具ティアⅢ。入手上限数1。攻撃スピード%+10、攻撃スピード%が高いほど構造物の動作が速くなる。(クールダウンが50%減少。)ガーデンのフルーツ生成を高速化する。攻撃スピード%2800ほどでフルーツ生成間隔が1秒を切る。
レトロメーションのパーカーティアⅣ。入手上限数1。回避%1ごとに攻撃スピード%+2、遠距離ー80。ガーデンのフルーツ生成速度上昇に貢献。
悲しみトマトティアⅢ。入手上限数1。ウェーブ開始時のHPが最大HPの半分になる、HP再生+8。HPが減った状態になることが大きなメリットになる。HPが減っているとフルーツ(消耗品)を引き寄せることができる。スパイシーソースによる炸裂攻撃の発生をスムーズにする。
プラスチック爆弾ティアⅢ。%炸裂サイズ+25。スパイシーソースによる炸裂攻撃はそのままだと攻撃範囲が狭いので、主にこのアイテムで範囲を広げていく。%炸裂サイズが200越えたあたりからスパイシーソースによる炸裂攻撃が使いやすくなっていく。1000に達したら取得を止めていい。
炸裂弾ティアⅣ。%炸裂サイズ+15%、%炸裂ダメージ+60%。%炸裂サイズを上げるアイテムは炸裂弾とプラスチック爆弾だけ。
ダイナマイトティアⅠ。%炸裂ダメージ+15。比較的コスパ良く火力アップできる。
エイリアンの舌ティアⅠ。ピックアップ範囲%+30%。マップに設置した多数のガーデンからフルーツを引き寄せることを可能にする。ピックアップ範囲%は700あれば十分に機能し、念の為1400まで上げる。
小蛙ティアⅡ。ピックアップ範囲%+20、収穫+10、回避%ー5。ピックアップ範囲%目的で取る。収穫が上がるのでウェーブ10クリア前でも取れる。

その他の重要アイテム

クマムシティアⅢ。毎ウェーブ、クマムシ1つにつき被弾を1度無効化する。回避の判定が先に行われて、回避できなかった場合にクマムシの効果が発動。ウェーブを進めると敵の攻撃力がインフレしていくのでクマムシが守りの要になる。序盤の悪魔は非常に脆いので序盤に入手しても貢献してくれる。
トゲトゲ弾ティアⅠ。入手上限数1。貫通+1、貫通ダメージ%ー20、ダメージ%ー5。ウェーブ9までに入手すべきアイテムで、入手できなかったら基本的にやり直し。ウェーブ9は敵の数が多く、獲得材料が多い。
バンダナティアⅢ。貫通+1、ダメージ%ー10。ウェーブ9までにトゲトゲ弾を入手できなくてもバンダナで代用できる。入手数に制限はなく、貫通+10を目安にバンダナを取り続ける。
カボチャティアⅡ。貫通ダメージ%+15、ダメージ%ー2。ゲーム内の武器詳細情報に貫通時のダメージ減衰%が掲載されている。そのダメージ減衰が0%になるまでカボチャを取り続ける。カボチャ5つで0%になる。
エイリアンの目ティアⅡ。3秒ごとに発射物を6つ放つ。最大HPによってダメージが増加し、増加量は「50%」。射程は無限。貫通効果が乗る。貫通によるダメージ減衰はー50%でカボチャを取ることによってダメージ減衰0%にできる。攻撃頻度が3秒に1回と少ないので主力にはなり得ないがサブウェポンとして貢献。エイリアンの目は入手しすぎるとゲームの動作が重くなるようなので30個を目安に。買うのはウェーブ10クリア後から。クリティカルが発生するため、狩りのトロフィーの効果が適用される。
銀の弾丸ティアⅢ。ボスとエリートに対するダメージ%+25。ダメージ%、%炸裂ダメージ、ボスに対するダメージ%の関係は、
(ダメージ%+%炸裂ダメージ)×ボスに対するダメージ%

「自警団リング」の効果でダメージ%が非常に大きくなっていくので、それに伴って銀の弾丸の価値が上がっていく。
ジャイアントベルトティアⅣ。入手上限数1。クリティカルヒットすると、敵の現在のHPの10%分の追加ダメージを与える。エリートやボスの場合はHPの1%分。高速連射できるポテトスロワーと相性がいい。
発電機ティアⅢ。入手上限数1。スピード1%につき、ダメージ%+1。スピード%ー5
ブロークンマウスティアⅠ。最大HP+5、HP再生ー1。序盤に出ると強力なアイテム。悪魔の無限モードではHP再生は不要。最大HP+5が購入価格を上回るなら買う。最大HPを増やし買い物できる回数を増やすことで、幽霊笏のティアを上げたり投資系アイテムを早く揃えることができる。
奇妙な幽霊ティアⅠ。最大HP+3、次のウェーブ開始時のHPが1になる。最大HP収支が+1以上なら買う。ただしエリート戦前は基本的に買わない。エリートの出現ウェーブを覚えておき、エリート戦前に木箱から奇妙な幽霊が出てきた時はリサイクル。
ケーキティアⅠ。最大HP+3、ダメージ%ー1。最大HP収支が+1以上なら買う。
エイリアンワームティアⅠ。最大HP+3、HP再生+2、消耗回復ー1。最大HP収支が+2なら買う。序盤はとにかく最大HPを上げて買い物できる回数を増やし成長を加速させるのが強い。消耗回復が下がるのはデメリットだがまずは成長を加速させることを優先。
ティアⅡ。最大HP+8、回避%ー4。最大HPの収支が+2以上なら買っていい。
ルアーフックティアⅠ。ダメージ%+8、次のウェーブ開始時に特殊な敵が数体出現する。重要アイテムというよりは注意が必要なアイテム。序盤の悪魔の敗因になりやすいアイテムなので最大HPが十分に高くなるまで取らない。最大HPが十分に高くなればコスパ良くダメージ%を上げられる優良アイテム。ただウェーブ100を越えた辺りからダメージ%は「自警団リング」の影響が非常に大きくなるので、木箱から出たルアーフックはリサイクルしてもいい。

取得禁止アイテム(数に上限なし)

砲塔すべて+地雷マップに設置できる構造物は100個まで。ガーデンと競合してしまう。
放浪ボットティアⅢ。敵の動きを少しの間遅くする。これも構造物の一種。護身用に1つ取ると有効かと思って試してみたところ役に立たず。
子象ティアⅠ。運依存ダメージを発生させる。ウェーブを進めるとダメージが物足りなくなるので不要。途中まで狩りのトロフィーによる稼ぎの邪魔になるのも理由。クリティカルが発生しない。
サイバーボールティアⅡ。子象と同じ理由で不要。
エイリアンベビーティアⅢ。敵の移動速度を上げてしまう。
あごひげを生やした赤ん坊ティアⅢ。敵を倒すと遠距離ダメージ依存ダメージの発射物が発生。ウェーブを進めるとダメージが物足りなくなるので不要。
献血ティアⅢ。毎秒1ダメージ。「クマムシ」の効果を潰してしまうので取得厳禁
跳弾ティアⅣ。発射物が1回跳ね返るようになる。跳ね返った弾はダメージが半減してしまう。跳ね返りと貫通は跳ね返りが先に発動して、跳ね返り以降の貫通弾のダメージも半減したままになる。跳弾を取らずに貫通系ステータスを上げた方が火力が高くなる。

取得禁止アイテム(数に上限あり)

白旗上限1。ティアⅡ。収穫+5、敵の数ー5%。敵の数を減らすと悪魔の成長が鈍る。
ロウソク上限1。ティアⅢ。属性ダメージ+4、HP回復+1、敵の数10%、ダメージ%-5。取得禁止の理由は白旗と同じ。
手錠上限1。ティアⅢ。最大HPが取得時の数値に制限されてしまう。この制限は「戦闘時の生死に関わる最大HP」に制限ができるだけで、最大HPの数値自体は制限を越えて上げていくことができる。つまり手錠を取得してもスパイシーソース等の火力を上げ続けることはできる。とはいえ生死に関わる最大HPも高いに越したことはないので取得禁止。生死に関わる最大HPは99万9999でカンストするのでカンストしたら木箱から入手してもいいかもしれない。カンストする頃には攻略が安定化してて余計なことをしたくなかったので、入手したらどうなるかは未確認。
血まみれの手上限1。ティアⅣ。毎秒1ダメージ受けるようになる。「クマムシ」の効果を潰してしまうので取得厳禁
ポケット工場上限1。ティアⅡ。木を倒すと砲塔が設置される。マップに設置できる構造物は100個まで。ガーデンに悪影響が出る可能性があると考え、念の為取得は非推奨。
拷問
注意
取得禁止ではないけど一応この表にも記載。上限1。ティアⅣ。毎秒HP4回復するようになるが、それ以外の回復は一切できなくなる、最大HP+15。「フードファイター」との兼ね合いで取るタイミングに注意が必要基本的にはウェーブ50以降に取得する詳細後述

取得していいアイテム(数に上限あり)

説明が必要なものだけまとめました。
数に上限があるアイテムは、ゲーム内で確認できるアイテム情報に「個性的」か「リミット」のタグが付いてます。

かわいい猿上限13。ティアⅠ。材料を拾った時に8%の確率でHP1回復。遠距離ダメージー1。取得していいが積極的に集めなくていいアイテム。ウェーブ15くらいまでは遠距離ダメージを下げたくないのでスルー。上限数まで集める目的は「このアイテムが出現しなくなることで重要アイテムの出現率を上げること」。上限13個まで集めるのは手間が掛かり、目的を達成できるのはどのみち遅くなる。ウェーブ15以降に木箱から出たものを集めていき、ウェーブ100くらいまでに集まればいいくらいの感覚で。
びくびくソーセージ上限4。ティアⅠ。25%の確率で燃焼を付与。役に立たないアイテム。ウェーブ10クリア後から買っていい。
目の手術上限3。ティアⅡ。燃焼ダメージ発生間隔が10%短くなる。遠距離ー10。ウェーブ10クリア後から買っていい。
切り裂き上限5。ティアⅢ。敵を倒したら20%の確率で炸裂攻撃発生、収穫ー12。炸裂攻撃のダメージ量は近接ダメージ依存。役に立たないアイテム。収穫が下がることに加えて上限数も多めなので「かわいい猿」と同様に積極的に集めなくていい
足かせ上限1。ティアⅢ。移動速度の上限を現在の数値に制限する。スピード%が100~120の時に入手したい。この制限はあくまで移動速度限定でスピード%自体は上げ続けることができる。そのため「発電機」でダメージ%を上げ続けることが可能。
奇妙な本上限1。ティアⅢ。属性ダメージの分、エンジニアリングを上昇、近接ダメージと遠距離ダメージー1。役に立たないが、上限1なのでウェーブ10クリア後にショップに出てきたら必ず買う。
エスティのソファー上限1。ティアⅣ。スピード%が大きいほどHP再生が下降、スピード%ー15、最大HP+5。HP再生とスピード%が大きく下がるのは気にせず取っていい。
回復ポーション上限1。ティアⅣ。HPが半分以下になると回復量が2倍になる。ほとんど役に立たないが上限1なので積極的に取る。
拷問
注意
上限1。ティアⅣ。毎秒HP4回復するようになるが、それ以外の回復は一切できなくなる、最大HP+15。「フードファイター」との兼ね合いで取るタイミングに注意が必要基本的にはウェーブ50以降に取得する詳細後述

ステータス「消耗回復」について

結論を先に書くと、消耗回復7にしておけば上手くいくと考えていいです。

まずは「悲しみトマト」と「フードファイター」の効果を把握しておきましょう。

「悲しみトマト」はスパイシーソースによる炸裂攻撃をスムーズに発生させるために必要。
HPが減っている状態だと消耗品(主にガーデンが生成したフルーツ)を引き寄せることができます。

「フードファイター」は悪魔にとって重要なリソースである最大HPを生み出してくれます。
効果を発揮するためには消耗品を拾う時にHPが満タンである必要があります。
ウェーブ50を越えた辺りから最大HP+10の価値が落ちていきますが、それまでは毎ウェーブ最大HP+10獲得していきたいです。

フードファイターの効果を発揮させる時に悲しみトマトのHP半分スタート効果が少し邪魔になります。
消耗回復が7あればウェーブ60~70辺りまでならHPを全回復できるはずです。
悪魔は最大HPが急成長するのでそのうち回復が追いつかなくなりますが後述する理由で問題ありません。

ウェーブ50辺りからエリートの処理のためにスパイシーソースによる炸裂攻撃が欲しいです。
消耗回復7でウェーブ50時点だと、ウェーブ開始時に消耗品を引き寄せてエリートを撃破し、その後全回復できるはず。
次第にエリートだけでなく雑魚敵に対してもスパイシーソースによる炸裂攻撃が欲しくなります。
そのため悪魔の最大HPが成長して回復が追いつかなくなるのは雑魚敵を処理する上で好都合。

ウェーブ50を越えた辺りからフードファイターの最大HP+10効果は価値が落ちていくので回復が追いつかなくなっても問題ありません。
ウェーブを進めるとエリートの出現数が大幅に増えて木箱が大量に手に入ります。
木箱から手に入るアイテムをリサイクルすると大量の材料を入手でき、悪魔の特性で材料を変換して最大HPを大きく上昇させることができます。

ウェーブ50を越えたら「拷問」を取ってしまっていいです。
ウェーブ50を越えると買い物はしないので木箱から拷問が出たら取ります。

拷問の効果で「消耗品で回復できなくなってフードファイターの効果が停止する」代わりに、消耗品の引き寄せが常時行われるようになります。
拷問を取った時点で消耗回復は役割を終えます。


最後に消耗回復の調整について。
消耗品による回復量はガーデンの入手数にも影響されます。
ガーデンの入手数が極端に多かったり少なかったりしたら、もしかしたら消耗回復の調整が必要な場面が出てくるかもしれません。
消耗回復7でおそらく大丈夫だと思いますが念の為注意してください。
ウェーブ50でガーデン12個くらいを標準に考えるといいと思います。


フードファイターの効果を長く引っ張るために拷問を取らずに消耗回復を少しずつ上げていくやり方も考えられると思います。
私はウェーブ200くらいまで引っ張りましたが、結論としては不要に感じました。
ウェーブ終了直前で全回復するように消耗回復を調整すると、スパイシーソースとフードファイターが両方機能します。
ただしウェーブを進めるとフードファイターの効果が弱く、恩恵が小さすぎます。
やることをシンプルにしてミスを減らすためにも消耗回復の調整はせずに拷問を取ってしまっていいと思います。

目次